profile

name
れんくん
age
20
height
183cm
weight
67kg
a blood type
A

自作PCやイラストを趣味とする大学生です。

試行錯誤で自分らしい水冷PCを組んでいます。

お気軽にコメントをどうぞ!

Counter

Online

現在の閲覧者数:

Links

020.JPG

りくんちゅ。パパさんのブログ

おもひでほろほろ 様.jpg

kaiten-sushiさんのブログ

4ctwin_banner.jpg

とーやん。さんのブログ

Linklogo.jpg

すなっちさんのブログ

o08300430hide-rocket1347369769950.jpg

Hide-Rocketさんのブログ

データーアシストさんのブログ

bloomさんのブログ

1356948266639.jpg

デンタさんのブログ

2代目水冷機 "RED"

初代水冷機 "BLUE"

categories

archives

recent comment

お年玉企画!(スリーブプレゼント!)&テーマカラー

0
    JUGEMテーマ:パソコン
     
    こんにちは!

    今回が年末最後の記事となるかと思います。

    というわけでちっちゃな
    お年玉企画を行いたいと思います!
    前回使用していましたMDPCスリーブCOLER-X
    こちらが大量に余っていますので、せっかくなのでプレゼントしようかと思います!
    プレゼントしますのはこちらです。
    021.JPG
    ◆スモールスリーブ20m
    022.JPG
    ◆SATAスリーブ3m

    などです。


    フルスリーブ化するのには少々少ないですが、
    ちょっとしたスリーブ化にはいいんじゃないでしょうか。

    こんな小さなプレゼントに応募する方がいるかはわかりませんが
    応募はコメントにお願いいたします。

    これからスリーブ化したい方も
    もうエキスパートの方もお気軽に!

    使わないものをしまっておくのもあれなのでw

    期限は年明けの次の記事まで!
    おそらく3日以降になるかと。
    複数いらっしゃった場合は、抽選ソフトを使います。




    さて、つぎの話題ですが、
    次のテーマカラー。

    イエローがよかったのですが、
    いい感じの色にまとめられそうになかったので、
    オレンジ&ブラックでいこうと考えました!
    009.JPG
    つかうスリーブはオレンジ。
    レッドみたいですが、かなり蛍光色感があるので
    目立ちます。
    なので、SHADE19のなかにアクセントで使います。

    イエロー、ちょっと明るすぎるんですよね…
    013.JPG

    クーラントはPrimochillのUV BRITE ORENGEです。
    017.JPG
    ちょっと薄そうですが、ブラックのマシンの中に組めば
    それなりにいい感じになるかなーと。
    ちなみに精製水はこちら
    018.JPG
    以前kaiten-sushiさんのブログで知ってからずっと使っています。
    お世話になっております。

    肝心のケースが進んでおりませんが、
    2013になってからですかな…。
    LEDも届いてませんし…

    もちろん応募じゃない方も気軽にコメントしていってください!

    2012年、
    9月にブログをはじめまして、
    多くの方と知り合えて、非常に有意義で、楽しい時間を過ごせました。
    2013年もいい年になると確信しています。
    このブログを見てくださっている方々にとっても
    よいお年となることを祈っています!

    来年もよろしくお願いします!

    See you next year!
    ではでは!

    にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

    650D CaseMOD 【Part1】

    0
      JUGEMテーマ:パソコン
       

      はい、この記事書くの、
      2度目です…。

      書いてる途中で、プラグインクラッシュで消えちゃいました…。
      まあ、よくあることです(笑

      というわけで、全然進んでいない650DのMOD
      状況を書いていこうと思います。

      当初は、90度倒立のMODを計画していましたが、
      金属加工に慣れていないため、180度倒立での
      マザーボード設置に変更いたしました。

      001.JPG
      まずは、マザー設置部分を外して、
      要らない部分をジグソーでサクッと切ります。


      で、ケースにリベット用の穴を開け、
      組み込んでいきます。

      001.JPG
      こんな感じになっています。
      補強用に、各所にアクリル板を設置しています。

      あと、サイドパネル用のアクリル板が届きました。

      大きいですねえ…。
      120mmファンがすごく小さいように見えます。
      サイズは600x900だったかな?
      カラーはクリアー、2mm厚で1300円ちょっとで入手しました。



      こちらは、ラジエタースタンド用の金具です。
      M4ねじサイズの穴が開いていて、
      120mmファン用のラジエターとネジ穴の位置がぴったりです。

      あと、先日黒に塗っていたDVDドライブですが

      こんな感じです。
      塗りのこしが…。

      まあ、いらないものを実験的に塗っただけなので
      良しとしますw

      あと、

      意外とこいつが使えます。
      ネジの長さ調節に、初めてこいつで
      ネジを切ってみましたが、
      なかなかきれいに切れて、驚きました。


      全然、MOD進んでませんが、ゆっくり進めていきます!

      あと、そろそろパパさんにサイドパネルの塗装の
      お願いが飛んでいくかもしれないです…

      今回はこんなもので!
      お気軽にコメント残していってくださいね♪
      ではでは!
      にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

      ジグソー&電源隠し

      0
        JUGEMテーマ:パソコン
         
        まずは先日のあらすじから。

        土曜日、
        PC DIY EXPO
        行ってきました!

        (こちらHide-Rocketさんの写真お借りしています。自分のはブレまくりで…。)

        このとき、Hideさん、パパさん、ねこさん、スズメさん、ひろさん
        とお話いたしまして、非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました!
        ありがとうございました!

        で、
        TSUKUMOにて
        俺「ドレメルかジグソー、どっち買うか迷っているんですよねー。」
        Hideさん「ジグソーいいよー!」

        ココスにて
        俺「ジグソー欲しいんだけどなあ…。」
        皆さん「絶対年内には買ってるよねーww」


        ・・・
        004.JPG

        ・・・

        買いました。

        逃げ切れませんでした。

        しっかり使ってやりたいと思います!
        さて、どこから切ってやろうか…

        008.JPG
        中身はこんな感じ。
        興奮してきましたw
        日本語マニュアルも入っていて、
        さすがボッシュです。
        いっしょに新しいリベッターも。
        005.JPG
        こちらはごく普通のリベッターです。


        ではお次の話題を。

        電源隠しを作っていたのですが、
        前回は下の光が漏れて、
        マスキングでうまくラインが作れなったのですが、
        りくんちゅ。パパさんに相談したところ、
        サフをしっかりふけば大丈夫だろうとのこと。
        なので、サフをふいて

        (後ろの画面はエスコンですwすみませんw)

        ブラックとつや消しクリアーをふきました
        002.JPG
        しっかり光も漏れなくなりました。パパさんありがとうございました!
        ケースの名前のC70をちょっと光らせようかと思いましたが、
        センスが足りないッ!

        一応光らせるLEDの色に合わせてロゴが光ります。
        設置はまた後ほど。

        あと、おまけでMDPCのスリーブでフルスリーブ化しました。

        まあ、なんか。

        いまいちな感じw
        ファンのケーブルを1本にまとめちゃおうかなと考えています。

        あ、EXPOではいろいろもらっちゃいました。

        クラマスの袋かっこいいけど、使い道ないですねw


        ブログもちょこっとカスタマイズ。
        次は何をしましょうか。

        ではでは!
        にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

        ブログ100日突破!

        0
          JUGEMテーマ:パソコン
           
          おかげさまで
          ブログ開始から100日が経過いたしました!

          はじめたときは
          こんなに続くとは思っていなかったですw

          これからもよろしくお願いします!

          自分の電子工作の第一歩は
          PSPの装飾でした。

          初めてはんだごてを使ったのは
          学校の授業でしたが、
          マイはんだごてを買ったのは、思い出深いです…

          最初の作品がこれ


          懐かしいですw
          表のボタンにも加工したのですが、
          写真が消えてましたw

          あとは
          PSPでのモンスターハンターの視点移動が
          やりにくいため、ボタンを増設したり、

          色々やりましたw

          そのころからまるで成長せず、
          まだ完成度の高いものは作れていません…

          ですが、新しい世界ってのはいつでも楽しいものです!

          これからも自分なりに楽しんでいきます!



          これまでに利用させていただいた
          ショップを一部ご紹介します!

          olio234-60.jpg
          オリオスペックさん

          色々と水冷関係でご指導いただきました!

          performance pcs.jpg
          Performance pcs.comさん

          海外ショップでは言わずと知れたショップですね。

          mdpc-x-logo-offline.gif
          MDPC Xさん

          スリーブではお世話になっております!


          ほかにもLEDや抵抗なんかでは

          海渡電子さん

          にもお世話になっています。
          以前、りくんちゅ。パパさん
          紹介されているのをみて、以来利用しています。
          ありがとうございましたー!

          aquacomputerさん

          のプロダクトも
          クールでかっこいいので皆さんも要チェックです!
          こちらはすなっちさんの記事で
          初めて知りましたー!
          ありがとうございました!


          などなど、色々な方たちにお世話になりながら
          試行錯誤しております!

          まだまだたくさんのショップにお世話になっていますが、
          紹介はまたの機会に!

          ではでは!


          にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

          たかぴーさん&MDPCより着弾!

          0
            JUGEMテーマ:パソコン
             
            記事投稿のペースが落ちてきている…
            最近家に帰ったら、PC関係の作業、年賀状のイラスト、
            学校の年末課題等、やることが多いですねー。

            12月は師走、PCMODに励むパパさんたちにも
            忙しくて、大変な季節だと思いますが、楽しんでまったりやっていきましょう♪

            で、タイトル通り着弾です。

            まずはみんな知ってるたかぴーさんから。
            027.JPG
            お忙しい中、ありがとうございました!
            で、中身は、
            023.JPG
            ピン抜きです。
            サイズ別に3本あります。
            いままで中サイズのものを使っていて、
            先日のシーソニック電源でクリアランスの違いから
            うまく抜けませんでした。
            今回の着弾で、
            037.JPG
            厚みごとに対応できるようにしました。

            電源側、MB側でクリアランスは異なるので、
            何種類かあると本当に便利です。


            お次はMDPC-Xより
            018.JPG
            SHADE19
            020.JPG
            COLER-X
            021.JPG
            SATA
            の着弾です。
            COLER-Xは70m
            SHADE19は120m
            購入です。
            友人の電源のスリーブ化を頼まれ、
            現在3つの電源をスリーブ化しました。
            強力シリーズと銀石電源です。
            銀石には手を焼きましたが、何とかw

            肝心の自分の1000wの方は、
            031.JPG
            PCI-Eと
            034.JPG
            CPUのみ終わってますw

            だんだん作業にも慣れてきました。
            011.JPG
            X-ZONEスリーブの方は透明感があり、
            中でもクリアレッドはかっこいいです。
            MDPCはマットな質感で、比較的暗めのMODに合いそうですね。

            nils.png
            Nils氏からイラストもいただきました。
            Thanks!

            ほんとにスリーブ化楽しいです…。
            やめられなくなりそうw

            電源からPCが生えるなんてことが
            起こるかもしれませんw

            X-ZONEスリーブにも新色、いや神色が追加らしいです。
            カーボン…かっこええ…。

            ではでは!

            にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

            メイン機改修【後編】

            0
              JUGEMテーマ:パソコン
               
              はい。
              というわけで、ひと段落着きましたのでいったんまとめて、
              記事にしていきたいと思います。

              650Dの加工が終わるまで、
              C70には手をつけないつもりでしたが、

              無理でした。

              前回は、スリーブやってますよ。
              ってことだけで終わりでしたので、
              今回はその結果と、水路の組み換えを書いていきます。

              まず、24ピン疲れました…。さすがに疲れますね…
              フルスリーブ化は初めてなのですが、
              大変な作業でした…。


              接着剤をお気に入りのジーンズにこぼして、
              泣きそうになったのはいい思い出、、、いや、正直つらいですw

              電源隠しも仮作成。

              光拡散効果のある、オパールカラーのアクリルをマットブラックで
              マスキング&塗装しました。

              が、思ったより光がすけちゃって下を光らせると
              どうも全体がもやっと光っちゃいます…。
              メリハリのあるラインを光らせたかったのですが、
              いい方法あったら教えてください…。

              で、水路変更後、クーラントもいれて
              こうなりました。


              もう一枚。

              実際はこっちのほうの色に近いです。
              光物はほとんどないので、ダークな感じになってます。

              裏配線はこちら。

              まあ、それなりって感じですね。
              取り回しやすさは、ぐっとあがりました。


              あまっているスリーブを、意味もなくまとめたりもしましたw

              それと、秋葉原に行ったんです…。

              オリオさんでフィッティング買って
              帰ろうと思っていたんです…。

              でも、帰りには…

              こんなもの持ってました。


              言い訳をさせてください。
              安かったんです。
              1000wプラチナ電源、シーソニックが25000切ってたんです。
              スリーブも注文していましたし、
              ちょうどいいと思って…。

              フルプラグインタイプで、
              セミファンレスでの運用も可能です。
              中身はこんな感じ。

              高級感ありますが、まあ普通のハイエンド電源の
              パッケージって感じです。

              MDPC-Xさんに注文したものが届き次第、
              スリーブ化していこうと思います。


              今回はこんなもんで。

              もう、年内は秋葉原行きません。

              たぶん。

              ではでは!


              追記:2012/12/03
              Hideさんからのご指摘どおり、

              サイパネしまらないです!


              作りました。
              が、

              割りました!
              作って2時間です!
              リアルに膝をついてうなだれました。

              新しいの作ります。
              結構うまくできたんだけどなあ…。

              ではでは!
              にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

              メイン機改修【前編】

              0
                さて、今回の記事はiPhoneからの投稿です。

                現在、メイン機をバラして、
                水路の変更と、スリービングを行っています。

                水路に関しては、後編でお伝えしますので、
                今回はスリービングを。

                そういえば、前回ピン抜きが折れましたが、
                今回はデーターアシストさんならこんなものが…

                X-ZONEピン抜きおいす!

                着弾です。

                こちらのピン抜き、メーカーごとに仕様が違うそうで、
                現在、順調にスポスポさせていただいております!


                とりあえず、ファンやら8ピン補助電源コネクタを
                終わらせました。
                水路と同時に24ピンもやっていきます。

                スリービングは楽しいのですが、
                こいつはつらい。
                なにがって、

                ヒートシュリンクをひたすら15mmで切り続ける作業…。
                大事なのですが、一番つらいっすw

                まったり丁寧に、頑張ります。

                そういえばデーターアシストさんが
                第6回 我が家のパソコン自慢
                を開催されるようです。
                我こそはという方はぜひ覗いてみてください!
                自分は期間までにメイン機が仕上がればですかね…。

                ではでは!
                にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

                アキバ散策&GETしたパーツ

                0
                  JUGEMテーマ:パソコン
                   
                  本日は秋葉原に散策に行ってきました!

                  天気は生憎の雨です…。
                  気温がガクッと落ち、電気の使用率が急上昇したそうです。
                  OCなんかは控えたほうがいいんでしょうねー。

                  というわけで、気になっていたお店をちょろっと覗いてきただけなのですが
                  ドスパラさんが20周年ということで先日イベント、セールが行われたそうで。
                  当日行きたかったのですが、生憎予定もありましたので…。
                  残念。

                  本日GETしたのはこちら!

                  あれ?ファンコン?注文したんじゃなかったの?

                  はい、2つ目です。

                  何やってんだ俺は…w

                  X−ZONEスリーブも、ブラックとアクアレッドを20mづつ、
                  その他、いろいろ買っちゃいました。
                  何も買わずに帰るなんて無理ってことが
                  わかりましたw

                  LAMPTRONのFC10は、
                  ニキシー管を使用した個性的なファンコンで、
                  すぐ売切れてしまう人気の品なのですが、
                  運よく購入できました。
                  30W/チャンネルなのでポンプの制御に使っています。


                  デザインは、アルミ削りだしのボディで、
                  思っていたよりもずっしりしていて、高級感があります。
                  まあ、ファンコンとしては高価な部類なので、値段分の質かなーと。

                  思ったより見た目は浮きませんでしたw
                  まあ、正直ミリタリーとは合わないので、
                  いま進めている650Dのほうにつける予定です。

                  ニキシー管のやわらかくてレトロな光は癒されます…。


                  こんなカレンダー(兼商品カタログ)
                  も、ついてきましたw

                  スリーブはアクアレッドがいい感じです。

                  クリアーレッドといった感じの色なので、
                  ケーブルカラーが黒なら、いい感じの色合いになってくれてよかったです。

                  で、スリービングしていたら、ATXピン抜きが折れました…。
                  ぜんぜん進んでないのでゆっくり進めていきます。
                  みなさんは、どのピン抜き使ってますか?なにか
                  コツとかあったら教えていただきたいです…

                  今回はこの辺で!

                  ではでは!
                  にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

                  ファンコン注文&3DMARK11時のGPU温度について

                  0
                    JUGEMテーマ:パソコン
                     
                    さて、いよいよ気温も下がって、
                    本格的な冬になってきましたね…。
                    私は、暑いのより寒いほうが好きなので
                    最近はいい感じですw

                    以前から使っていた安物のファンコン
                    (ジャンクを直して使っていましたw)
                    が壊れてきたので、いい加減新しいのを買おうかと思い、
                    海外のショップをあさっていました。
                    すると、こんなのを見つけました。
                    少々お値段が張りますが、デザインがどストライクです!

                    てなわけでこいつと周辺パーツをまとめて、
                    ちょろっと注文いたしました。

                    ファンコンにしてはお高い買い物ですが、
                    そこらへんの感想は到着後にしましょう。


                    で、お次の話題です。
                    たいしたことじゃないんですが、
                    この前新ケースに入れ替えてから温度チェックをしてなかったので
                    3DMARK11をまわしてみましたところ、
                    グラフ.jpg
                    !?
                    最大41℃!?
                    これはすごい…。
                    たしかに、今までは静穏ファンで冷却は二の次でした。
                    今回はめちゃくちゃ風量のあるうるさーいファンでやってみたところ、
                    こんな結果になりました。
                    まあ、ヘッドフォンでもしていないと、うるさくてかなわないので
                    実用的ではありませんが、
                    本格水冷、すげー。
                    CPUは60℃付近を超えたり超えなかったり、
                    いい感じです。
                    GPUはOCしてこの温度なのでなかなか頑張ってますね。

                    たいした記事ではありませんが、
                    今回はこの辺で。

                    あ、新しいHAF出ましたね。
                    いい形してます。ちょっとでかいですがw
                    銀石の新CPUクーラーも気になるところです。

                    ではでは!
                    にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ

                    CORSAIR Vengeance Series C70 レビュー!

                    0
                      JUGEMテーマ:パソコン
                       
                      購入したケースが届きました!001.JPG
                      CORSAIRの

                      Vengeance Series C70

                      です!

                      Hide-Rocketさんからの要望により、

                      写真大増量でお送りします!

                      カラーはガンメタルブラックで


                      008.JPG

                      思っていたとおりのカラーで安心しました。実物はこれより黒に近いです。

                      009.JPG

                      天面にはハンドルが付いています。持ちやすいです。

                      010.JPG

                      フロントI/Oはミリタリーを意識したデザインで、

                      リセットスイッチがいい感じ!

                      014.JPG

                      上部のロック機構は思ったよりも硬かったです…。

                      また、サイドパネルに若干の膨らみがあります

                      027.JPG

                      裏配線スペースは広めで、サイパネの膨らみを入れて

                      30mmほどありそうです。

                      028.JPG

                      サイドパネルのアクリルはグレースモークで、

                      140、120mmのファンがそれぞれ2基搭載できる

                      ハニカムメッシュ加工があります。

                      正直ここのデザインはどうかと…。なぜクリアーにしなかったのかが疑問です。

                      033.JPG

                      ドライブベイは6つ、ツールレスタイプです。

                      気になるのが、

                      064.JPG

                      なぜ2.5インチドライブ用のねじ穴が

                      センターにあるのか…。

                      650Dでは3.5インチにあわせて右寄りになっていましたが、

                      ここはちょっといただけませんね…。

                      034.JPG

                      CPU裏の作業穴は広めです。

                      036.JPG

                      フロント部には120mmx2または140mmx1が搭載可能です。

                      穴さえあければ140mmも2つつけられる大きさです。

                      ただし、前面に240mmラジエターを取り付けるなら

                      両端の出っ張りの小さい、ブラックアイス等じゃないと

                      入らないです。

                      039.JPG

                      ベイカバーは、ごく簡単なスチール板加工のものです。

                      ちょっと安っぽい?

                      037.JPG

                      底面は全体に穴が開いていて、140、120mmファンが2基ずつ搭載可能です。

                      やろうと思えば、銀石のような煙突エアフローが構築できるかも!?

                      042.JPG

                      こちらはカオス裏配線。

                      044.JPG

                      ケーブルロックが付いていて、非常に便利!

                      これはいいです!

                      047.JPG

                      水冷システムはこんなレイアウトにしました!

                      054.JPG

                      斜めからのビューです。

                      057.JPG056.JPG

                      天面、底面にラジエターを配置しています。

                      062.JPG

                      サイドパネル(アクリル無し)で撮影。

                      窓の縁が安っぽいプラスチックなのはいただけないです。

                      1000円高くていいので、アルミにしてほしいところです。


                      こんな感じでした!

                      このケースを選んだ理由は、

                      加工無しで底面と天面に240ラジがつめる、

                      ラジ2つの状態で、ドライブベイも利用可能、

                      この2点から選択しました!

                      価格が1万円ちょっとというのも大きな魅力です。

                      全体としてCORSAIRの作りのよさは保ちつつ

                      捨てるところは捨てて、価格を抑えたいいケースです。

                      ただ、いじっていて感じたのは、

                      サイパネのふくらみといい、エアフロー良好なつくりといい、

                      COOLERMASTER

                      HAFシリーズに共通するところがあります。

                      コンセプトが似てるんですかね?

                      650Dに比べ少し安っぽい感じはします。

                      とはいえ、ミリタリー風のデザイン、

                      最大10基ものファンを無加工で搭載できるのは、

                      ゲーミングマシンのケースとしては、

                      かなり買いだと思います。

                      なんてったって裏配線が史上最高に楽でした。

                      100点満点で80点はあげられます。

                      購入者補正がかかってますが(爆


                      いい買い物をしました!

                      次回はどうしましょう…。

                      ではでは!


                      にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
                      << | 2/5PAGES | >>